- ドラム式洗濯機で洗えますか?
- ドラム式洗濯機でのお洗濯は持ち上げて落とすたたき洗いのため、マットが変形したり、裏ゴム(ストロングECバスマット)がはがれ落ちるなどして洗濯機を傷めるおそれがあります。洗濯機の取扱説明書をよくご確認の上、お洗濯をしてください。また洗濯用ネットを必ず使用してください。
- 乾燥機は使えますか?
- 糸の極細繊維が熱で劣化したり、マット裏のゴム(ストロングECバスマット)が熱で溶けたりしますので、乾燥機は使用しないでください。洗濯機の熱乾燥機能も使用しないでください。
- 他の洗濯物と一緒に洗えますか?
- 最初の数回のお洗濯では毛羽が出たり、色移りのおそれがあります。他のものと分けてのお洗濯をおすすめします。また、洗濯ネットを必ず使用してください。
- 洗濯時の注意点は?
- より長くお使いいただくため、繊維にやさしいぬるま湯でお洗濯いただくことをおすすめします。
- どのように干したらいいですか?
- より長くお使いいただくため、繊維にやさしい陰干しをおすすめします。日干しされる場合はマット裏のゴムが熱で溶けたり変形するため、直射日光に注意して干してください。
- 洗うと吸水効果が悪くなったように感じますが、なぜですか?
- 柔軟剤は繊維を覆うことでやわらかくしますが、SUSUの本来の吸水性を阻害する場合があります。そのため柔軟剤のご使用は避けてください。誤ってご使用された場合は、洗濯することにより柔軟剤が取れ、吸水性は回復していきます。
- 買い替え時の目安はありますか?
- 使用状況により期間の差はありますが、50回洗濯(1年想定)でも抗菌性能は合格しています。しかし、洗濯回数を重ねることで徐々にモール糸がやせてくるので、糸の吸水量が悪くなったと感じたタイミングでの買い替えをおすすめします。
- マイクロファイバーとはなんですか?
- マイクロファイバーとは、人の髪の毛の約100分の1の太さの極細繊維のことです。
- もっと安価でSUSUとよく似たマットがありますが、何が違うんですか?
- SUSUはマイクロファイバーをモール構造にし、繊維間がとても細かく、そのすき間に水が入り込んで吸水(毛細管現象)します。繊維に残った水分は、放射線状になった繊維の先端から乾燥するため、次の人が使用してもぬれた嫌な感じがしない特殊構造です。※特許取得済み
類似品とは吸水性と乾燥性において大きな差があります。また、繊維1本1本が細いことによるふわふわの肌ざわりで、お風呂あがりを快適に過ごすことができます。
- ペット用マットとしても使えると聞いたんですが?
- モール糸部分の皮膚貼付試験(外部試験機関)において安全性が認定されています。そのためペット用マットとして使用いただけます。ただし、誤飲誤食には注意してください。また、汚れたら洗うなどして清潔に使用してください。
- 使ったバスマットは敷きっぱなしにしてもよいのですか?
- 床とバスマットの間に湿気がこもり、カビなどが発生し、床を傷める可能性があります。
ご使用のあとは床から上げることをおすすめします。
- 床暖房の上に敷いてもよいのですか?
- 床暖房の温熱により、バスマットの裏ゴム(ストロングECバスマット)が変質する可能性がございます。床暖房でのご使用はお避けください。
- Sara Cara バスマット干しボードは何キロの人が乗ることできますか?
- 耐荷重は約200キロです。